CONTAX TVS / Carl Zeiss Vario Sonnar 3.5-6.5/28-56 T* / FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400
で少し触れてましたが、ふと思い立って、
潟上市昭和豊川地区にある「豊川油田跡」に行ってきました。
国道7号線から少し入って「道の駅しょうわ」を過ぎてこんな看板があります。
CONTAX TVS / Carl Zeiss Vario Sonnar 3.5-6.5/28-56 T* / FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400
最盛期には石油大国秋田の一角として、激動の時代を支えた油田でした。
この油井は「中野R-5号井」。
もう動く姿は見れませんが、「キーコー、キーコー」と音をたてながら、
ポンピングパワーから張り巡らされたワイヤーが、ポンプを稼動させていました。
1台のポンピングパワーで10台以上のポンプを動かしていたといいます。
CONTAX TVS / Carl Zeiss Vario Sonnar 3.5-6.5/28-56 T* / FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400
ポコポコと音がして僅かながら湧き出しています。
まだ自噴する元気があるのでしょうか?
ホントは「天然アスファルト」の採掘場跡である池も見たかったですが・・・。
それでも辺りは原油の香りがかなり漂っていました。